さて。
先日申しましたように、立派なスタンドミキサーが我が家にやってきたのでね、こりゃ、作らなきゃ!!!と、創作意欲に燃えとります。
で、やってみたよ。
まずはパン作り第一弾!!
少量のイーストで、冷蔵庫の中で48時間発酵させる、、というやつなんだけど、、、、
私には、”ワクワクすると突っ走る”という傾向がありましてねえ。
待てんのです!!
それで、24時間後、もう冷蔵庫から出して、室温で発酵させること数時間。
もう、これ、膨らんだでしょ?ってところで、丸めちゃった。
そして、丸めたはいいけど、またこの状態でしばらく置くんだってね〜。
パン作りは、のんびりしなくちゃいけないようです。
いよいよオーブンへ。
一丁前に、普通のナイフでクープとやらを入れてみました。
クープは消え去りました。ぷっ。
できたんじゃない?!
ほほー。
見た感じはいいんじゃない??
この時は、熱い時に切っちゃいけない!というのをすっかり忘れてたのね〜、、。
だからか生焼けのような状態。超残念な気分に、、、。
やっぱり失敗した!って。
でも、一晩おいて、私の頭も、パンも冷まして切ってみたら、きちんと焼けてたよ。
これは、もう一個の方のパンを、夫に食べさそうと、朝に切った時に撮った写真。
ね?綺麗に焼けてるよね??
で、もちろん、夫はこれ。
ピーナッツバター&ジェリー(ジャム)。
初めてこれを見たのは、日本にいるときに働いていた、カナダ人ボスの家で。
その組み合わせ、、なんておぞましい!と、思っていたけれど、みんなこれ、大好きなのね、こっちの人。私は未だに、食べられるけどあんまり好きではありません。
ってことで、ほ〜ぅ、、、パンも楽しいなあ〜!と思ったら、また作りたくなったので、早速第二弾行ってみました。
今回は、Pinterestで"bread recipe + eazy"って検索して出てきた、たったの1時間で全てができる!とかいうやつ。レシピはここをクリック。
ぬるま湯、イースト、はちみつ、塩を混ぜまーす。
だんだん膨らんできた。
じゃ、ミキサーの準備を!とやってて振り向いたら、、、
もうこんなに膨らんでた!!
おおお〜!早くしなくちゃだよね??!
粉と一緒にこねまーす。
そして、適当に、こんな形にして、タオルでくるんでしばらく置きます。
ところで、クープって一体なんのためにいれるのかね?
できました。
なかなかの重さのパンよ、これ。
これってどうなの??
こう見えて、ふわっとはしてるのよ。
お味は”うわ〜!おいしい!”ってことは、なく、まあ、いたって普通。
う〜ん、、、、ふつう。
美味しいパンへの道は始まったばかり。
いろんなレシピをトライしたり、お友達に聞いたりして、おいしいの、いつか作れるといいな!
かちっとくりっくしるぶぷれ〜!

にほんブログ村
めるし〜!
先日申しましたように、立派なスタンドミキサーが我が家にやってきたのでね、こりゃ、作らなきゃ!!!と、創作意欲に燃えとります。
で、やってみたよ。
まずはパン作り第一弾!!
少量のイーストで、冷蔵庫の中で48時間発酵させる、、というやつなんだけど、、、、
私には、”ワクワクすると突っ走る”という傾向がありましてねえ。
待てんのです!!
それで、24時間後、もう冷蔵庫から出して、室温で発酵させること数時間。
もう、これ、膨らんだでしょ?ってところで、丸めちゃった。
そして、丸めたはいいけど、またこの状態でしばらく置くんだってね〜。
パン作りは、のんびりしなくちゃいけないようです。
いよいよオーブンへ。
一丁前に、普通のナイフでクープとやらを入れてみました。
クープは消え去りました。ぷっ。
できたんじゃない?!
ほほー。
見た感じはいいんじゃない??
後になってそういえば!と思うことになるのだけど、早く中がきちんと焼けているか見たくって見たくって、アッツいのに、切りました。←やっちゃいけないこと。むかーし、誰かのブログでそう読んだの。
この時は、熱い時に切っちゃいけない!というのをすっかり忘れてたのね〜、、。
だからか生焼けのような状態。超残念な気分に、、、。
やっぱり失敗した!って。
でも、一晩おいて、私の頭も、パンも冷まして切ってみたら、きちんと焼けてたよ。
これは、もう一個の方のパンを、夫に食べさそうと、朝に切った時に撮った写真。
ね?綺麗に焼けてるよね??
で、もちろん、夫はこれ。
ピーナッツバター&ジェリー(ジャム)。
初めてこれを見たのは、日本にいるときに働いていた、カナダ人ボスの家で。
その組み合わせ、、なんておぞましい!と、思っていたけれど、みんなこれ、大好きなのね、こっちの人。私は未だに、食べられるけどあんまり好きではありません。
ってことで、ほ〜ぅ、、、パンも楽しいなあ〜!と思ったら、また作りたくなったので、早速第二弾行ってみました。
今回は、Pinterestで"bread recipe + eazy"って検索して出てきた、たったの1時間で全てができる!とかいうやつ。レシピはここをクリック。
ぬるま湯、イースト、はちみつ、塩を混ぜまーす。
だんだん膨らんできた。
じゃ、ミキサーの準備を!とやってて振り向いたら、、、
もうこんなに膨らんでた!!
おおお〜!早くしなくちゃだよね??!
粉と一緒にこねまーす。
そして、適当に、こんな形にして、タオルでくるんでしばらく置きます。
さ。
いよいよオーブンへ!
今回も一丁前にクープをいれてみました。ところで、クープって一体なんのためにいれるのかね?
できました。
なかなかの重さのパンよ、これ。
今回は、タオルで赤ちゃんのようにくるんで、しばらく放置。
冷まします。
切ってみたよ。
へ〜、、、。これってどうなの??
こう見えて、ふわっとはしてるのよ。
お味は”うわ〜!おいしい!”ってことは、なく、まあ、いたって普通。
う〜ん、、、、ふつう。
美味しいパンへの道は始まったばかり。
いろんなレシピをトライしたり、お友達に聞いたりして、おいしいの、いつか作れるといいな!
かちっとくりっくしるぶぷれ〜!

にほんブログ村
めるし〜!
うわー♡ パンもピザもバンバン作ってるー!Yukaちん、すごいー! 待てずにってとこが、らしくて笑えるけど(笑) パン作りってそんなにゆっくりなんだー(驚) 大事に大事に作られてるんだねー。 私もピーナツバターとジャムは嫌いだけど、ピーナツバターとバナナとかバターとメープルシロップは大好き♡
返信削除↓の抹茶黒豆玄米茶ってすごいね!美味しいお茶3種類のコラボみたいー(≧∇≦) 美味しいお茶もいただけそうだし、美味しいパンもあるし、Yukaちんとこお邪魔しにいくー♡
↓↓ え? 海老マヨもあったのー?笑 食べたかったー! 冷蔵庫開ければよかったわ(笑) 今度は海老マヨ食べに行くねー(≧∇≦)
ほんと素敵なお家で素敵な楽しいひと時過ごさせてくれてありがとうー♡ みんなとってもいい人ばかりでほこほこしたよー♡ Jennyケータリングサービス頼んだのね(笑) ケータリングだけじゃなくて、ホストと一緒にサービスもしてくれたよー(≧∇≦) なんて盛りだくさんなケータリングサービス!笑
昨日ちらっとあった時に少し聞いたけど、見てもらったのまた聞かせてー!よかったね、なんかすっきりして♡
匿名 aya
匿名Ayaちゃん。
返信削除ひひひ、楽しんでいるよ〜。本当に素敵なギフト、ありがとうね!
でもね、まだ、”これめちゃうま!”みたいなのは、できてないから、勉強、研究して上手になったら、パン配給にいくね。
本当にね、ふわっふわで、触るのが気持ちいいんだよ〜、ピザのドウも、パンも。
ピーナッツバターとバナナ。ああ、、見たことありますわ。でも、やってみたことはないよ。ナニーをしていた時、モニ母が授乳するのに早く栄養取らなきゃ〜!って、パンにバナナを挟んで、ピーナッツバターを塗ってたような気がする。たしかに、素早くモリッと元気になりそう〜と思った記憶があるよ。
この抹茶黒豆玄米茶、おいしかったの〜!玄米茶もすきで、さらに抹茶って、たまらんかったわ〜。今度日本に帰った時は、買いに行くよ。そそ、ジェニーさんと一緒にお茶会しよう〜!
海老マヨね、、、完全に忘れていたの。
野菜とか切ってたのに。もー、信じられない。でも、それだけ緊張してたの。あはは。
そうだよ〜、もう私の代わりにいろいろやってくれてたでしょ、ジェニーさん。助かりました。
昨日の続き、明日ね!
あやちゃんもそう感じたってことは、やっぱりそうなるのかな〜!?楽しみだね。Lくん、うちのTちゃん(もう名前が決まってる)とデートしてね。プリプリのお洋服着せて、母は送り出します。←気が早い。