ぅおっっっしっっ!!
失礼。
気合いを入れてみました。
何しろサボるとサボリ癖がつくというか、まあ、わたくしの日々は単調なものでしてね。
でも、なーんも書いていないのに、今日、恐る恐る、統計を見たら、あらビックリ。
沢山の方が読みに来てくださってたの。
無視できねーべ?
っつってね。
ところで。
ここ最近、またまた晴れの日が続いていて、いつもの冬と違うでねーの?って感じなんだけど、ま、それはそれは美しいよね、晴れだとね。
でも、寒いね〜。
気がついたら思わず”レリゴー♪レリゴー♪”(←FrozenのLet it go)って歌ってるもんね。
ウチの庭先にあるこのPoo Pooサイン(私はこう呼んでいる)も、なんかこう、おいしそうなクッキーのような、アイスチョコレートケーキのような感じになってたよ。
これさ、、、。
初めて見たのは、いつだったかのジェニーさんのブログで。
その頃、コンドに住んでたから、わーかわいい!って思ったくらいだったのだけど、一軒家に引っ越すと、まー、こういうのが必要なんだわ!ってわかったの。
いるんだよ、人んちの庭先で犬にpoopooさせて、ちゃんと片付けない人。
でもね、誰がやってんのか知ってんのよ、わたす。←笑。uとiが隣りどうしだからね。
ばあちゃんなんだけど、もう、自分の犬がやるってわかってるの。
だからリーシュを長ーくして、自分はさきーの方へ行ってて、しらーんぷりしてるの。
もうね、何度窓を開けて"Excuse me!"って言おうか!?とも思ったけど、何しろ、ばあちゃんなのよ、、、。なんか腰をかがめて拾ったりするのが大変な感じの、ヨチヨチ歩きのばあちゃんだから、もういいや!って言わないことに決めたの。
でもね、6月にソルトスプリングアイランドに行ったときに、このPooPooサインをみつけて、”おおおおおおっっ!!!これは今、私が必要としているもの〜!”って、すぐにお買い上げ。
そして、すぐに
盗まれた、、、、。
ちーん。
ええ。
たったの6日間、共に過ごしただけでしたの。
まあ、くやしいったらありゃしない!!
でもね、わかるっ。
本当にわかる!
このサインかわいいもん!
だからね、盗みたくなった人の気持ちもわかるのよ。
と、盗人を許した私に神様が光をさしてくれました。キラーン。
Coquitlam CentreにあるUrban Barnでね、セールしてたのよ、同じ物が!!イェイイェーイ。
ってことで、また盗まれても良いように2つ買ったけど、いまのところナンバー2は盗まれておらず、我が家の庭に鎮座しております。
しかしね、色んな人に良く聞かれた。
どこで買ったの?って。
ちびっこなんか
”マミー!マミー!リスが、リスがいるー!”とか言うの、良く聞こえてたし。
リスちゃいまっせー。poopooしてるドッグでっせー。
ま。
そんなわけで、寒い寒い日が続いておりますけどね、きれいだよね〜。
車にもびっしりと結晶がついてたよ。
ホーリーの葉にはステキな白いトリムがついててかわいい〜!
そそ。
それで、姪っ子甥っ子と義母に送るクリスマスプレゼント第一弾終了!
もう、紙を触り過ぎて、手の脂、全部吸われてカッサカサよ。
こんなにカッサカサになると、どうなると思う?
iPhoneとiPadが反応しないだよ?
とりあえず、第一弾は送ったわ。
でも、まだマニトバの姪っ子&甥っ子達、そして前夫の義父のが終わってないの。
あと、日本の甥っ子も。
そして、日本の家族も。
そうなの、、、私の実家は、未だにちゃーんとみんなプレゼント交換するの。
クリスマスもお誕生日も、母の日も父の日も。
で、しかも2週間後、とあるところで、家族大集合プラス私のいとこもやってくるので、今年はいとこにもプレゼント買わなきゃ!
まね、、そんなわけで、ラッピング疲れしてました。
さて。
おいしかったボロネーゼね。
にんじん、たまねぎ、セロリとにんにく。
というのもね、麺が平たく太い方が、ちゃんとお肉を絡めとっていいんだってさ。
野菜も肉もテキトウな量を、塩こしょうで炒めてトマト缶とワインと牛乳で煮込むの。
できあがり。
おいしいよ!
詳しく知りたい方は、”世界の果てまでイッテQ 麺の旅”ってググったら、ベッキーがイタリアのボローニャで、このボロネーゼを食べてるのが見られるよ。
私は、タダ単純に、その動画に行き当ってしまってめちゃめちゃおいしそうで作っちゃっただよ!
それでは、本日はおわり。
かちっとくりっくしるぶぷれ〜!

にほんブログ村
めるめるめるしー!!!
失礼。
気合いを入れてみました。
何しろサボるとサボリ癖がつくというか、まあ、わたくしの日々は単調なものでしてね。
でも、なーんも書いていないのに、今日、恐る恐る、統計を見たら、あらビックリ。
沢山の方が読みに来てくださってたの。
無視できねーべ?
っつってね。
ところで。
ここ最近、またまた晴れの日が続いていて、いつもの冬と違うでねーの?って感じなんだけど、ま、それはそれは美しいよね、晴れだとね。
でも、寒いね〜。
気がついたら思わず”レリゴー♪レリゴー♪”(←FrozenのLet it go)って歌ってるもんね。
ウチの庭先にあるこのPoo Pooサイン(私はこう呼んでいる)も、なんかこう、おいしそうなクッキーのような、アイスチョコレートケーキのような感じになってたよ。
これさ、、、。
初めて見たのは、いつだったかのジェニーさんのブログで。
その頃、コンドに住んでたから、わーかわいい!って思ったくらいだったのだけど、一軒家に引っ越すと、まー、こういうのが必要なんだわ!ってわかったの。
いるんだよ、人んちの庭先で犬にpoopooさせて、ちゃんと片付けない人。
でもね、誰がやってんのか知ってんのよ、わたす。←笑。uとiが隣りどうしだからね。
ばあちゃんなんだけど、もう、自分の犬がやるってわかってるの。
だからリーシュを長ーくして、自分はさきーの方へ行ってて、しらーんぷりしてるの。
もうね、何度窓を開けて"Excuse me!"って言おうか!?とも思ったけど、何しろ、ばあちゃんなのよ、、、。なんか腰をかがめて拾ったりするのが大変な感じの、ヨチヨチ歩きのばあちゃんだから、もういいや!って言わないことに決めたの。
でもね、6月にソルトスプリングアイランドに行ったときに、このPooPooサインをみつけて、”おおおおおおっっ!!!これは今、私が必要としているもの〜!”って、すぐにお買い上げ。
そして、すぐに
盗まれた、、、、。
ちーん。
ええ。
たったの6日間、共に過ごしただけでしたの。
まあ、くやしいったらありゃしない!!
でもね、わかるっ。
本当にわかる!
このサインかわいいもん!
だからね、盗みたくなった人の気持ちもわかるのよ。
と、盗人を許した私に神様が光をさしてくれました。キラーン。
Coquitlam CentreにあるUrban Barnでね、セールしてたのよ、同じ物が!!イェイイェーイ。
ってことで、また盗まれても良いように2つ買ったけど、いまのところナンバー2は盗まれておらず、我が家の庭に鎮座しております。
しかしね、色んな人に良く聞かれた。
どこで買ったの?って。
ちびっこなんか
”マミー!マミー!リスが、リスがいるー!”とか言うの、良く聞こえてたし。
リスちゃいまっせー。poopooしてるドッグでっせー。
ま。
そんなわけで、寒い寒い日が続いておりますけどね、きれいだよね〜。
車にもびっしりと結晶がついてたよ。
ホーリーの葉にはステキな白いトリムがついててかわいい〜!
そそ。
それで、姪っ子甥っ子と義母に送るクリスマスプレゼント第一弾終了!
もう、紙を触り過ぎて、手の脂、全部吸われてカッサカサよ。
こんなにカッサカサになると、どうなると思う?
iPhoneとiPadが反応しないだよ?
とりあえず、第一弾は送ったわ。
でも、まだマニトバの姪っ子&甥っ子達、そして前夫の義父のが終わってないの。
あと、日本の甥っ子も。
そして、日本の家族も。
そうなの、、、私の実家は、未だにちゃーんとみんなプレゼント交換するの。
クリスマスもお誕生日も、母の日も父の日も。
で、しかも2週間後、とあるところで、家族大集合プラス私のいとこもやってくるので、今年はいとこにもプレゼント買わなきゃ!
まね、、そんなわけで、ラッピング疲れしてました。
さて。
おいしかったボロネーゼね。
にんじん、たまねぎ、セロリとにんにく。
ヌードルは、タリアテッレで!!!
というのもね、麺が平たく太い方が、ちゃんとお肉を絡めとっていいんだってさ。
野菜も肉もテキトウな量を、塩こしょうで炒めてトマト缶とワインと牛乳で煮込むの。
おいしいよ!
詳しく知りたい方は、”世界の果てまでイッテQ 麺の旅”ってググったら、ベッキーがイタリアのボローニャで、このボロネーゼを食べてるのが見られるよ。
私は、タダ単純に、その動画に行き当ってしまってめちゃめちゃおいしそうで作っちゃっただよ!
それでは、本日はおわり。
かちっとくりっくしるぶぷれ〜!

にほんブログ村
めるめるめるしー!!!
あはは(≧∇≦) 実はこのサインとったのはそのおばあちゃんだったりしてー(笑)
返信削除この雪の結晶の写真!すばらしく美しー♡ もう何回みちゃったか想像できる?! 結晶の絵文字みていっつもほんとにこんな感じかな?って思うんだけどほんとそうなんだねー!この写真、また好きな一枚になったよー♡
平たい麺は肉が絡みやすいんだ!なるほどねー。今度、ボロネーゼ用に平たい麺かってこよー。ゆかちんのボロネーゼ、野菜もゴロゴロはいってて美味しそー!
↓ ブルーベリーが赤く見えてたんだー!確かにクランベリー畑って高さなくて赤い土地みたいだよね。US行く時にハイウエイ沿いにあるのを見たことある!ゆかちんの近所の景色いいねー☆
匿名 aya
匿名Ayaちゃん。
返信削除お休み、楽しんでる?ふふ。
それがさ、、、、、このサインがなくなった話をすると、みんなそう言うの!
いや〜、ウチのお向かいはクリークなのよ。でもそばには、サイドウォークあるからさ、放置するんだったら、そのクリーク側はどう?なんて思っちゃうのだけど、ウチの庭のほうが好きみたい♡おばあちゃんね、リーシュを長くして、横のヘッジの向こう側にいるから確信犯なのよ。ぷっっ。もう、段々かわいくなってきたよ、その様子が。でもね、できれば、あとちょっと歩いて、うちの横のクリークにいっていてもいいと思うんだよね〜!
結晶が車一面にびっしりついていたの。きれいだよね〜。
マニトバとか、あ、でも近いところで言うと、サイプレスマウンテンでも雪が降ると、肉眼で雪の結晶、見れるよ!本当にあの形!!マニトバの雪の結晶の方が、サイプレスのより湿気を含んでないからかどうかわからないけど、大きくてふわっとしてるよ。
タリアテッレと、フェットチーニの違い、、とか知らないんだけど、たぶん、平たい麺だったらなんでも良いんだと思うよ。でもね、、、ミートソースの肉はやっぱりお皿に残りますぜい?!
ここは景色もいいけど、空気もきれいだと思うよ〜。
なんか引っ越してきた当初は毎日”キャンプ場にいるみたい、、”って思ってたくらい空気は澄んでると思うよ。
本当に寒かったけど、お天気も良くて綺麗な雪景色や白くなったホーリー等々、楽しんだわ〜。そう言えば、この可愛いウンチングスタイルの仔、うちにも二個あるんだ!でも、新しい家の前って歩道が反対側にしかないから、あまり歩く人がいなくて、このサインも不要(笑)。
返信削除ユカちゃんのボロネーゼ見たら久しぶりに食べたくなった〜。で、Costcoでオーガニック肉売り始めたの??ひょっとしてこれはアメリカから??やっとミルクと卵はオーガニック売り始めたけど、アメリカに比べたらまだまだだよね〜。そうそう、イタリアンレストランのCioppino'sではパッパデーレっていうやたら太い麺使ってたよ。それがまた美味しい〜の。なかなか売ってないから自分で作るしかないか?(爆)
本当に空気がきれいそう。自然もまだ沢山残っているし、でも、モールにも近いし、便利な所に引っ越したね♪
ジェニーさん
返信削除今年の冬、今のところ、晴れてる日が結構多いですよね〜。寒かったけどすごくうれしかったです。雪もやっぱり降るとうれしいし!って、雪かきするほどじゃないから、こんなこと言えるのでしょうけどねえ。
ジェニーさんも2個!?もう、この仔、かわいい〜。かなり気に入っているのですよ。まさか、自分で買う日がくるとは思ってなかったんですけど、効果は絶大!
Costcoのこのオーガニックのお肉、我ら御用達のPoCostco(←かけてます)にありますよ!でもね、ビーフに関しては、これしかないです。もっと入れてくれたら良いのに。
600gずつのこの小さなパックが3つくっついて売っているので、使い勝手が良いですよ〜。
costcoのあのオーガニックの卵を買い始めたら、普通のスーパーで売ってるオーガニックエッグ、損してる感じで買う気に全然なれません!!そうか〜、アメリカのCostcoには沢山オーガニック製品あるんですね〜。カナダも頑張って欲しいな〜。
バッバデーレ!?初めて聞きました。イタリアンも麺の奥が深いですね〜。うー、また食べたくなってきた。なんかボロネーゼって、私の中ではカレーと同じくらい、見たりにおいを嗅いだりすると、モーレツに食べたくなる物なんですよ〜。
ふふふ。結構気に入ってますよ、ここ。時々、まだ信用してないこともありますけどね。人もな〜んか素朴だし。ええ、、あのモールがそばにあるだけで、かなり心落ち着きます。本命はCoquitlam Centreですけどね。ビバ、アウトスカートですよ!