みなさん、こんにちは。
気がつくと、1週間サボってました!
何してたの?って話ですが、いや〜、なんだかバンクーバー(およびその近辺)は、すっごくお天気が良いのです。
9月に入って、雨が降ったの、、って、先週の日曜日くらい?ってくらい、気持ちのよい日々。
それで、長い長い雨ばかりの冬がやってくる前に、思いっきりお陽様を堪能しなくっちゃ!と、結構朝早くから、散歩にでかけるようにしていました。そうすると、なんだか、もうコンピューターに向かう気ゼロになっちゃって、、、。
まあ、とにかく!
先日、久しぶりに、ダウンタウンに出て行きました。
お友達とヴィーガンレストランPANZ(←クリックでレストランのウェブサイトへ)でお食事(以前に書いた記事はここをクリック)。
おススメはBuddhaナントカです。ごめん、、ちゃんと名前を覚えていないけど、お野菜が沢山で味付けも薄く、美味。
終わって歩いていたら、、、
なんじゃこりゃ!いつの間に!!
バンクーバーアートミュージアムの裏、
Robsonストリートには、こんな大きなビーンバッグ(?)が、、。
みんな座ったり、ねそべったり、、、とってもまったりしてるわ、、。
でも、わかる!
一度腰を下ろすと、ちょっと立ち去り難い感じもするのよ、、これ。
そして本当に多くなったのがこのフードトラック!
ダウンタウンを歩けばあちこちに!
、、、って、私はまだ、な〜んにも試したことないんだけど、、。
ま、そのうちに、、、。
それで、ベラベラベラベラ喋っていたら、 暗くなっちゃった、、、。
で、その時間にはもう、コミュータートレイン(West Coast Express)もなくなっていて、、、と、言っても私が午前様して終電に乗り損なった!ってのではなく、この電車ね、朝はMission(東の方)からダウンタウンに向けて走ってきて、夕方になるまで、東に戻らない、、という、とっても合理的(会社にとっては合理的?!)な電車で、しかも、走っているのは、朝夕それぞれ3時間ほど限定なの。
それを逃したので、それじゃ、バスで帰りましょー!と思って、バス停のある通りにさしかかったら、、、
ああ、、、、
ウマいるね?
なんか撮影やってるわ、、。
じゃ、、、
バス来ないね?
バンクーバーは、ハリウッドノースと呼ばれるほど、映画やドラマの撮影が沢山あっているんだねえ。なんでも、こうやって道を封鎖するのが、アメリカに比べると安いんだってさ。
wikipedia先生によると、こんな一文が
British Columbia held the ranking of third largest production centre for film and television in North America, after Los Angeles and New York City.
ってなわけです。
撮影が行われるのは、LA、ニューヨークに次いで第3位にブリティッシュコロンビア(バンクーバーがある州の名前)!だったんだけど、今は4位に転落。3位は、オンタリオ州(トロント、ナイアガラがあるところ)。転落原因は税金だってさ。
おわり。
でも続く、、、予定。
最近、ランキングに参加していなかったのだけど、久しぶりにダウンタウン情報(?)を書いてみたので、、、

にほんブログ村
めるし〜!
気がつくと、1週間サボってました!
何してたの?って話ですが、いや〜、なんだかバンクーバー(およびその近辺)は、すっごくお天気が良いのです。
9月に入って、雨が降ったの、、って、先週の日曜日くらい?ってくらい、気持ちのよい日々。
それで、長い長い雨ばかりの冬がやってくる前に、思いっきりお陽様を堪能しなくっちゃ!と、結構朝早くから、散歩にでかけるようにしていました。そうすると、なんだか、もうコンピューターに向かう気ゼロになっちゃって、、、。
まあ、とにかく!
先日、久しぶりに、ダウンタウンに出て行きました。
お友達とヴィーガンレストランPANZ(←クリックでレストランのウェブサイトへ)でお食事(以前に書いた記事はここをクリック)。
おススメはBuddhaナントカです。ごめん、、ちゃんと名前を覚えていないけど、お野菜が沢山で味付けも薄く、美味。
終わって歩いていたら、、、
なんじゃこりゃ!いつの間に!!
バンクーバーアートミュージアムの裏、
Robsonストリートには、こんな大きなビーンバッグ(?)が、、。
みんな座ったり、ねそべったり、、、とってもまったりしてるわ、、。
でも、わかる!
一度腰を下ろすと、ちょっと立ち去り難い感じもするのよ、、これ。
そして本当に多くなったのがこのフードトラック!
ダウンタウンを歩けばあちこちに!
、、、って、私はまだ、な〜んにも試したことないんだけど、、。
ま、そのうちに、、、。
それで、ベラベラベラベラ喋っていたら、 暗くなっちゃった、、、。
で、その時間にはもう、コミュータートレイン(West Coast Express)もなくなっていて、、、と、言っても私が午前様して終電に乗り損なった!ってのではなく、この電車ね、朝はMission(東の方)からダウンタウンに向けて走ってきて、夕方になるまで、東に戻らない、、という、とっても合理的(会社にとっては合理的?!)な電車で、しかも、走っているのは、朝夕それぞれ3時間ほど限定なの。
それを逃したので、それじゃ、バスで帰りましょー!と思って、バス停のある通りにさしかかったら、、、
ああ、、、、
ウマいるね?
なんか撮影やってるわ、、。
バス来ないね?
ちーん。
バンクーバーは、ハリウッドノースと呼ばれるほど、映画やドラマの撮影が沢山あっているんだねえ。なんでも、こうやって道を封鎖するのが、アメリカに比べると安いんだってさ。
wikipedia先生によると、こんな一文が
British Columbia held the ranking of third largest production centre for film and television in North America, after Los Angeles and New York City.
ってなわけです。
撮影が行われるのは、LA、ニューヨークに次いで第3位にブリティッシュコロンビア(バンクーバーがある州の名前)!だったんだけど、今は4位に転落。3位は、オンタリオ州(トロント、ナイアガラがあるところ)。転落原因は税金だってさ。
おわり。
でも続く、、、予定。
最近、ランキングに参加していなかったのだけど、久しぶりにダウンタウン情報(?)を書いてみたので、、、
久しぶりにカチッとクリックしるぶぷれ〜!

にほんブログ村
めるし〜!
0 件のコメント:
コメントを投稿