さて。
なみなみと注いだコーヒーのカップを、白いカーペットの上でうっかり落としましてねえ、、、ブラインドもあっちの壁も何もかもコーヒー色に染めましたですねえ、、、今朝。もう、大騒ぎっっ!!
ところで、夫が以前から
”スクーターが欲しい!欲しい、欲しい、欲しい!”
と言っていたけど、
というイメージがあったので、どうしても許可することなら〜んっ!と、やや逆ギレ気味の部長並みに言ってみました。←は?
でも見ていると、結構モーターサイクルや自転車にフレンドリーなカナダ。
いいかも、、、と、少しだけ思い始めていたの。
と、まるで私の心の中を読んだように、土曜の朝から夫が
”夕方、このレンタルバイク屋さんが閉まる1時間前(=4時)から、翌朝10時まで借りられる安いプランがあるよ!陽が長くなってきたから楽しいんじゃない??試しにこの二人乗りスクーターを借りてみようよ!!”
と言うわけ。
Cycle BC(←クリックで私たちが借りたスクーターのウェブサイトのページへ)というレンタルバイク屋さんで、私たちがやってみた夜の貸し出しのヤツは、$55+保険$9+税金で借りられる。
以前はウォーターフロントにあったのだけど、今は、East 6th とQuebecの辺りにあって、この辺り路上駐車もできるので、借りに行くのに車で出向いても大丈夫!
でね、、
これが思いがけず、めっちゃくちゃ楽しかったのですよ!!
あ、その前に、もしも”おお!やってみたい!”と思われる方は、4時くらいにはこのお店に出向いて、順番待ちをされることをお勧めします。(予約はとらないんで、、と、お兄さんが言っていた)
私たちは、4時20分くらいに着いたのだけど、すでに4組待っていました。で、この二人乗りは9台しかないそうです。
そーれーで、私たちは、まず、Jericho Beachへ!
セイリングの人、パドルボードの人、、、みんなおひさま満喫!!
セイリングクラブの2階にあるThe Galley (←クリックでウェブサイトへ)で、ちょっとスナック。
この後、リッチモンドナイトマーケットに行くから、スナックだけよ、、、と言ったのに、、、
そんなに食べて、どーすんの?
この日、激忙しかったここ。頼んだプッティーンのチーズが、まだ凍ってましたわよ?おほほほほ。
それから、スパニッシュバンクへ行き、、、
ぼけっとし、、、。
それからUBCへ行き、、、サラッと通って、Shaughnessy(バンクーバーで最も裕福なエリア)の豪邸を見ながら通り抜け、いよいよ、バンクーバーの南のはじっこに来て、リッチモンドに行く前に、、、と、友達にハロ〜!と挨拶しに行ったのだけど、なんだかもう、お腹もいっぱいで、リッチモンドのナイトマーケットに行っても何も食べられそうにないし、、、それにここから、ポートムーディーまで、今日はこのスクーターで帰るので、少しでも陽があるうちに、、、と、リッチモンドには行かなかった。
走っていると、タクシーに乗った人から
"yeaaaaaahhhhhhh! Harley! Harley!" (←あの、ハーリー・デイビットソンのことを言っている。)
と、黄色い声援をいただいた。ウケる。
おもしろいのだけど、このスクーターに乗っていると、車の人、道ゆく人、バイクの人、なぜか手を振ってくれる。
、、、ええ?もしかして、あまりスピードが出ず、フタリ乗りで重たそうに見えたから”ガンバレ!”って意味だったのかなあ!?
それでまあ、本当にどこへ行っても駐車場を探さなくていいのがとてもいいですね。
それにとっても自由を感じる。
それは、駐車場にしてもそうだけど、走っている爽快感とか、開放感とか、ビジョン(私はただ後ろに座っているだけなので、かなりキョロキョロできる)がすっごく広いし、空を見上げると、鳥と一緒に並行して走っていたり、なんだか世界が違って見えるのよ、、、ホントに!!
日頃、車では通らない道を通ったりしながら、ポートムーディーの家まで帰ってきた。
本当に楽しくって楽しくって、夫は
”ボクは、明日の朝、5時に起きて、Buntzen Lakeに行く”
と言ったので、私も行く!と言って、起きたら6時半だった。(夫は7時まで寝てましたよ?)
それからコーヒー事件もあったけど、8時前には家を出てスタンレーパークへ。
昨日は、”転んでも、車に当てられても、足がちぎれないように〜!”とか言ってジーンズ履いて、寒くならないように着過ぎなほど着込んでいてちょうど良かったのに、今朝は油断して薄着をしていたので、スタンレーパークのプロスペクトポイントに来る頃には、ガタガタ震えてました、、。
もしもこのスクーターに乗るときは、これから先、夏になるけれど、手袋とか一応持参しておいた方がいいかもです。特に夜と朝の風に当たり続けていると、すっごく体温奪われますよ〜。
バイク屋さんの近くのLaburnum
この前の”怖いYouTube見ちゃった!”の記事が、ブログ村のカナダ情報でしばらく1位になってました。みなさま、読んでくださったのね!さんきゅべりまっち!ありがとありがとー!
ところで、あのビデオ、皆さんは怖くなく観られたのかなあ?!私にはかなり怖かったんだけどなあ。私みたいに寝る時に、電気消せなくなったかなあ?!
本日も、カチッとクリックしるぶぷれ!!

にほんブログ村
めるし!
なみなみと注いだコーヒーのカップを、白いカーペットの上でうっかり落としましてねえ、、、ブラインドもあっちの壁も何もかもコーヒー色に染めましたですねえ、、、今朝。もう、大騒ぎっっ!!
ところで、夫が以前から
”スクーターが欲しい!欲しい、欲しい、欲しい!”
と言っていたけど、
日本でのスクーター=道のはじっこを走っていて危ない
というイメージがあったので、どうしても許可することなら〜んっ!と、やや逆ギレ気味の部長並みに言ってみました。←は?
でも見ていると、結構モーターサイクルや自転車にフレンドリーなカナダ。
いいかも、、、と、少しだけ思い始めていたの。
と、まるで私の心の中を読んだように、土曜の朝から夫が
”夕方、このレンタルバイク屋さんが閉まる1時間前(=4時)から、翌朝10時まで借りられる安いプランがあるよ!陽が長くなってきたから楽しいんじゃない??試しにこの二人乗りスクーターを借りてみようよ!!”
と言うわけ。
Cycle BC(←クリックで私たちが借りたスクーターのウェブサイトのページへ)というレンタルバイク屋さんで、私たちがやってみた夜の貸し出しのヤツは、$55+保険$9+税金で借りられる。
以前はウォーターフロントにあったのだけど、今は、East 6th とQuebecの辺りにあって、この辺り路上駐車もできるので、借りに行くのに車で出向いても大丈夫!
でね、、
これが思いがけず、めっちゃくちゃ楽しかったのですよ!!
あ、その前に、もしも”おお!やってみたい!”と思われる方は、4時くらいにはこのお店に出向いて、順番待ちをされることをお勧めします。(予約はとらないんで、、と、お兄さんが言っていた)
私たちは、4時20分くらいに着いたのだけど、すでに4組待っていました。で、この二人乗りは9台しかないそうです。
そーれーで、私たちは、まず、Jericho Beachへ!
セイリングの人、パドルボードの人、、、みんなおひさま満喫!!
セイリングクラブの2階にあるThe Galley (←クリックでウェブサイトへ)で、ちょっとスナック。
この後、リッチモンドナイトマーケットに行くから、スナックだけよ、、、と言ったのに、、、
そんなに食べて、どーすんの?
この日、激忙しかったここ。頼んだプッティーンのチーズが、まだ凍ってましたわよ?おほほほほ。
それから、スパニッシュバンクへ行き、、、
ぼけっとし、、、。
それからUBCへ行き、、、サラッと通って、Shaughnessy(バンクーバーで最も裕福なエリア)の豪邸を見ながら通り抜け、いよいよ、バンクーバーの南のはじっこに来て、リッチモンドに行く前に、、、と、友達にハロ〜!と挨拶しに行ったのだけど、なんだかもう、お腹もいっぱいで、リッチモンドのナイトマーケットに行っても何も食べられそうにないし、、、それにここから、ポートムーディーまで、今日はこのスクーターで帰るので、少しでも陽があるうちに、、、と、リッチモンドには行かなかった。
走っていると、タクシーに乗った人から
"yeaaaaaahhhhhhh! Harley! Harley!" (←あの、ハーリー・デイビットソンのことを言っている。)
と、黄色い声援をいただいた。ウケる。
おもしろいのだけど、このスクーターに乗っていると、車の人、道ゆく人、バイクの人、なぜか手を振ってくれる。
、、、ええ?もしかして、あまりスピードが出ず、フタリ乗りで重たそうに見えたから”ガンバレ!”って意味だったのかなあ!?
それでまあ、本当にどこへ行っても駐車場を探さなくていいのがとてもいいですね。
それにとっても自由を感じる。
それは、駐車場にしてもそうだけど、走っている爽快感とか、開放感とか、ビジョン(私はただ後ろに座っているだけなので、かなりキョロキョロできる)がすっごく広いし、空を見上げると、鳥と一緒に並行して走っていたり、なんだか世界が違って見えるのよ、、、ホントに!!
日頃、車では通らない道を通ったりしながら、ポートムーディーの家まで帰ってきた。
本当に楽しくって楽しくって、夫は
”ボクは、明日の朝、5時に起きて、Buntzen Lakeに行く”
と言ったので、私も行く!と言って、起きたら6時半だった。(夫は7時まで寝てましたよ?)
それからコーヒー事件もあったけど、8時前には家を出てスタンレーパークへ。
昨日は、”転んでも、車に当てられても、足がちぎれないように〜!”とか言ってジーンズ履いて、寒くならないように着過ぎなほど着込んでいてちょうど良かったのに、今朝は油断して薄着をしていたので、スタンレーパークのプロスペクトポイントに来る頃には、ガタガタ震えてました、、。
もしもこのスクーターに乗るときは、これから先、夏になるけれど、手袋とか一応持参しておいた方がいいかもです。特に夜と朝の風に当たり続けていると、すっごく体温奪われますよ〜。
バイク屋さんの近くのLaburnum
この前の”怖いYouTube見ちゃった!”の記事が、ブログ村のカナダ情報でしばらく1位になってました。みなさま、読んでくださったのね!さんきゅべりまっち!ありがとありがとー!
ところで、あのビデオ、皆さんは怖くなく観られたのかなあ?!私にはかなり怖かったんだけどなあ。私みたいに寝る時に、電気消せなくなったかなあ?!
本日も、カチッとクリックしるぶぷれ!!

にほんブログ村
めるし!
レンタルバイク、人気あるのねぇ。
返信削除私は死んでも嫌だけど(笑)
バイクは怖いの。スクーターでも。なんでだろうねぇ。とにかく怖いものの一つに入ってる。天気のいい日に風を切って走るのは気持ちいいのかもなぁとは思うけど、、特に後ろに乗るとか絶対無理。
全然怖くなかった??
それにしても、春ってなんてカラフルでキラキラしてんだろうねぇ。いいなぁいいなぁ。黄色も紫も白も、めちゃくちゃ輝いてて、この世に花や植物を作った人(神様か?)ってほんとすごいよなぁと思う。感謝してます。
こっちも赤や黄色が綺麗だけどね。くすんだ世界も味があっていい。
カーペット、ところで大丈夫だった??
ゆうちん。
返信削除ああ、わかる、わかる。とってもわかる。
まさにそういう気持ちもあったよ。とにかく怖い!って。私の場合、運転免許を持ってないから、必然的に後ろだしさ、自分で物事をコントロールできない立場よね。だから怖い!なんだけど、でもね?ゆうちんよ、、、ちょっとわかったことがあるの。
カヌーがまさにそうだったのよ、、。
あの平和そうなカヌーが私は、怖かったし、何より、ちょっとね、、夫を信用してなかったんよ。夫はボートがひっくり返ろうが全然平気!超おもしろい!って思ってしまう人なんよね。(エドちゃんも割とそのタイプじゃない?)
でもさ、、色んな経験を一緒に繰り返していくうちに信用もできてきたし、怖くなくなった。
だから、何事も恐れずに一度やってみるのだ!!結構、楽しい!と思えることの方が多いかも。でも、それでも嫌いだったら、もうしなくていいのよ。
特にこんな夏日のような、空も海も、花も木々もキラキラの日に、風にびゅーんと吹かれて、、だったから、最高に気持ちよくて、今欲しいもの=スクーターになっちゃったよ!